WEKO3
アイテム
{"_buckets": {"deposit": "dc75ff95-06e1-4d46-b7ad-f09f8e797cdb"}, "_deposit": {"created_by": 14, "id": "1286", "owners": [14], "pid": {"revision_id": 0, "type": "depid", "value": "1286"}, "status": "published"}, "_oai": {"id": "oai:setsunan.repo.nii.ac.jp:00001286", "sets": ["210"]}, "author_link": ["2253", "2254"], "item_10002_biblio_info_7": {"attribute_name": "書誌情報", "attribute_value_mlt": [{"bibliographicIssueDates": {"bibliographicIssueDate": "2020-02", "bibliographicIssueDateType": "Issued"}, "bibliographicIssueNumber": "1・2", "bibliographicPageEnd": "118", "bibliographicPageStart": "79", "bibliographicVolumeNumber": "27", "bibliographic_titles": [{"bibliographic_title": "経営情報研究:摂南大学経営学部論集"}]}]}, "item_10002_description_5": {"attribute_name": "抄録", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "本稿の目的は、会計開示が企業の生産/ 投資というリアルな意思決定に影響を与えるとする会計分野における「リアルな影響」文献と類似した問題意識、つまり、流通金融市場における価格(株価)が企業を始めとするリアルな意思決定に影響を与えるとするファイナンス分野の「フィードバック効果」文献を概観し、「リアルな影響」文献と対比することによって、「フィードバック効果」モデルが主張するリアルな影響プロセスの特徴を見出すことである。\n「リアルな影響」モデルが開示される情報内容(会計情報内容)の特定化/ 具体化に主眼を置くのに対して、「フィードバック効果」モデルの焦点は資本市場で利用可能な情報を反映して形成される均衡価格の導出に置かれる。その裏返しとして、「リアルな影響」モデルでは企業の価格づけが極めてシンプルな形で定式化されるに過ぎず、また「フィードバック効果」モデルにあっては情報がごく一般的な形で記述されるに過ぎない。\n経済社会における会計シグナルと価格シグナルの働きを対比し比較するというわれわれなりの問題意識からは、これら2つのシグナルの関係性をより直接的に取り扱い、それぞれのシグナルの特徴ないし属性を把握するという観点から、可能な限り両モデルの長所をバランスよく維持し組み合わせた包括型/ 統合型の情報分析モデルが望まれる。", "subitem_description_type": "Abstract"}]}, "item_10002_source_id_9": {"attribute_name": "ISSN", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "1340-2617", "subitem_source_identifier_type": "ISSN"}]}, "item_creator": {"attribute_name": "著者", "attribute_type": "creator", "attribute_value_mlt": [{"creatorNames": [{"creatorName": "高尾, 裕二"}, {"creatorName": "タカオ, ヒロジ", "creatorNameLang": "ja-Kana"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "2253", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}, {"creatorNames": [{"creatorName": "Takao, Hiroji", "creatorNameLang": "en"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "2254", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}]}, "item_files": {"attribute_name": "ファイル情報", "attribute_type": "file", "attribute_value_mlt": [{"accessrole": "open_date", "date": [{"dateType": "Available", "dateValue": "2020-04-01"}], "displaytype": "detail", "download_preview_message": "", "file_order": 0, "filename": "2019_27_1_2_006i_takao.pdf", "filesize": [{"value": "2.0 MB"}], "format": "application/pdf", "future_date_message": "", "is_thumbnail": false, "licensefree": "Copyright(c)2020 by Setsunan University", "licensetype": "license_free", "mimetype": "application/pdf", "size": 2000000.0, "url": {"label": "情報開示と「フィードバック効果」によるリアルな意思決定への影響分析―会計分野における「リアルな影響の観点」との比較から―", "url": "https://setsunan.repo.nii.ac.jp/record/1286/files/2019_27_1_2_006i_takao.pdf"}, "version_id": "3d24fe98-048b-4284-84dd-714a111c1964"}]}, "item_keyword": {"attribute_name": "キーワード", "attribute_value_mlt": [{"subitem_subject": "開示のリアルな影響", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "フィードバック効果", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "価格からの学習", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "締め出し効果", "subitem_subject_scheme": "Other"}]}, "item_language": {"attribute_name": "言語", "attribute_value_mlt": [{"subitem_language": "jpn"}]}, "item_resource_type": {"attribute_name": "資源タイプ", "attribute_value_mlt": [{"resourcetype": "departmental bulletin paper", "resourceuri": "http://purl.org/coar/resource_type/c_6501"}]}, "item_title": "情報開示と「フィードバック効果」によるリアルな意思決定への影響分析―会計分野における「リアルな影響の観点」との比較から―", "item_titles": {"attribute_name": "タイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_title": "情報開示と「フィードバック効果」によるリアルな意思決定への影響分析―会計分野における「リアルな影響の観点」との比較から―"}, {"subitem_title": "A Note on Disclosing Information and the Impacts on Real Efficiency via the“ Feedback Effects”", "subitem_title_language": "en"}]}, "item_type_id": "10002", "owner": "14", "path": ["210"], "permalink_uri": "https://setsunan.repo.nii.ac.jp/records/1286", "pubdate": {"attribute_name": "公開日", "attribute_value": "2020-04-01"}, "publish_date": "2020-04-01", "publish_status": "0", "recid": "1286", "relation": {}, "relation_version_is_last": true, "title": ["情報開示と「フィードバック効果」によるリアルな意思決定への影響分析―会計分野における「リアルな影響の観点」との比較から―"], "weko_shared_id": -1}
情報開示と「フィードバック効果」によるリアルな意思決定への影響分析―会計分野における「リアルな影響の観点」との比較から―
https://setsunan.repo.nii.ac.jp/records/1286
https://setsunan.repo.nii.ac.jp/records/1286f5291485-c048-488c-b42b-6521235d523e
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright(c)2020 by Setsunan University
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2020-04-01 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 情報開示と「フィードバック効果」によるリアルな意思決定への影響分析―会計分野における「リアルな影響の観点」との比較から― | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | A Note on Disclosing Information and the Impacts on Real Efficiency via the“ Feedback Effects” | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 開示のリアルな影響 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | フィードバック効果 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 価格からの学習 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 締め出し効果 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
高尾, 裕二
× 高尾, 裕二× Takao, Hiroji |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本稿の目的は、会計開示が企業の生産/ 投資というリアルな意思決定に影響を与えるとする会計分野における「リアルな影響」文献と類似した問題意識、つまり、流通金融市場における価格(株価)が企業を始めとするリアルな意思決定に影響を与えるとするファイナンス分野の「フィードバック効果」文献を概観し、「リアルな影響」文献と対比することによって、「フィードバック効果」モデルが主張するリアルな影響プロセスの特徴を見出すことである。 「リアルな影響」モデルが開示される情報内容(会計情報内容)の特定化/ 具体化に主眼を置くのに対して、「フィードバック効果」モデルの焦点は資本市場で利用可能な情報を反映して形成される均衡価格の導出に置かれる。その裏返しとして、「リアルな影響」モデルでは企業の価格づけが極めてシンプルな形で定式化されるに過ぎず、また「フィードバック効果」モデルにあっては情報がごく一般的な形で記述されるに過ぎない。 経済社会における会計シグナルと価格シグナルの働きを対比し比較するというわれわれなりの問題意識からは、これら2つのシグナルの関係性をより直接的に取り扱い、それぞれのシグナルの特徴ないし属性を把握するという観点から、可能な限り両モデルの長所をバランスよく維持し組み合わせた包括型/ 統合型の情報分析モデルが望まれる。 |
|||||
書誌情報 |
経営情報研究:摂南大学経営学部論集 巻 27, 号 1・2, p. 79-118, 発行日 2020-02 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 1340-2617 |