WEKO3
アイテム
恋愛関係における別れに関する研究(2) : 別れ後の感情と行動に及ぼす告白の立場と別れの主導権の影響
https://setsunan.repo.nii.ac.jp/records/557
https://setsunan.repo.nii.ac.jp/records/557b9995047-4fca-4400-863a-289440491d35
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2014 by Setsunan University
|
Item type | 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2007-02-01 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 恋愛関係における別れに関する研究(2) : 別れ後の感情と行動に及ぼす告白の立場と別れの主導権の影響 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | A Study of the Breakups in Heterosexual Romantic Relationships (2) : Effects of the Position of Declaration of Love and the Initiative of the Breakups on Feelings and Behaviors after the Breakups of Romantic Relationships | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ページ属性 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | P(論文) | |||||
記事種別(日) | ||||||
値 | 研究論文 | |||||
記事種別(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | Articles | |||||
論文名よみ | ||||||
その他のタイトル | レンアイ カンケイ ニオケル ワカレ ニ カンスル ケンキュウ 2 ワカレ ゴ ノ カンジョウ ト コウドウ ニ オヨボス コクハク ノ タチバ ト ワカレ ノ シュドウケン ノ エイキョウ | |||||
著者名(日) |
牧野, 幸志
× 牧野, 幸志 |
|||||
著者名よみ |
マキノ, コウシ
× マキノ, コウシ |
|||||
著者名(英) |
MAKINO, Koshi
× MAKINO, Koshi |
|||||
著者所属(日) | ||||||
値 | 摂南大学経営情報学部 | |||||
著者所属(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | Faculty of Business Administration and Information Setsunan University | |||||
抄録(日) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 本研究は,青年期の男女が別れに際してもつネガティブな感情や行動的反応が告白の立場と別れの主導権により異なるかを調べた。被調査者は大学生344名(男性135名,女性209名)であった。そのうち,異性とつきあった後に,別れた経験のある223名を分析の対象とした。調査の結果,約40%の対象者が別れた後も相手に対して好意を持っていた。交際期間が短い場合,自分から別れを切り出した場合,相手だけが恋愛関係に夢中で,尽していた場合に別れ後に相手を嫌いであった。別れ後の感情・行動については,自分から告白して自分から別れを切り出した人は泣くことが少なかった。また,自分から告白して相手からふられた人は再び相手を好きになることが少なかった。さらに,別れた後も積極的に相手と会うという人は少なかったが,相手から告白されて自分からふった場合に特に少なかった。全般的に,別れ後の感情や行動に及ぼす告白の立場の影響は小さく,別れの主導権の影響が大きかった。 | |||||
雑誌書誌ID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN1043902X | |||||
書誌情報 |
経営情報研究 : 摂南大学経営情報学部論集 巻 14, 号 2, p. 37-50, 発行日 2007-02 |